薬と健康についての高度な研究に支えられた教育により、有為な薬学の専門職業人を育成し、それらを通じて社会に貢献する。
中国福彩网教育
教育研究上の目的(学則第4条)
薬学科は、薬学分野における最新の学理と技術を教授研究し、臨床に係る高度な知識?技能、実践的能力及び研究能力並びに豊かな人間性と高い倫理観を身に付けた優れた薬剤師として求められる資質を有する医療従事者、研究者及び技術者を育成することを目的とする。
平成29年度入学生から、社会が求める薬学教育に積極的に応えていくために、他大学にはない独自の研究に力を入れた「新6年制」を実施しています。
従前は薬学科と薬科学科の2学科を設置し、それぞれ特色のある教育?研究を進めてまいりましたが、平成30年度入学の薬科学科学生から、特例的な国家試験受験資格取得の制度が廃止されることとなりました。そこで、これらに対応する措置として、全国の17の薬学系の国公立大学としてははじめて、平成29年度入学生から薬科学科を停止し、すべての学生が薬剤師の国家試験を受験することができる薬学科1学科としました。
この新しい薬学科には、「医療薬学コース」と「創薬育薬コース」の2つのコースを新設し、「医療薬学コース」においては、従前の「薬学科」が目指していた「安全で確実な薬物療法を提供できる薬剤師」及び「地域や社会のニーズに向き合い、健康で質の高い社会を築くことに貢献できる薬剤師」の育成を、また、「創薬育薬コース」においては、薬剤師の資格を持って従前の「薬科学科」が目指していた「医薬品の研究、開発の中核となる研究者や技術者」、具体的には、医薬品の専門的な研究はもとより、医薬品開発をデザインしたり、医薬品の規制や流通のあり方、グローバル展開など経営的戦略を考えたりする、ダイナミックな高度の薬学専門知識を併せ持つ人材の育成を図ることとし、3年次後期にいずれかのコース履修を選択し、教育?研究をする体制としました。
このような本学独自の二つのコース選択により、主に病院や薬局での臨床業務(高度医療、地域医療等)、国や地方の薬事および衛生行政の各分野で活躍できる人材(医療薬学コース)と、主に製薬企業や化学?食品?化粧品企業の研究、生産?技術、学術、営業の各分野で活躍できる人材(創薬育薬コース)の養成を行います。
大学院教育
薬と健康に関連した高度で先進的な研究により薬学の発展に貢献するとともに、それに支えられた教育を通して、自立して創造的研究活動を遂行するための「研究能力」、「豊かな学識」、「人と環境への配慮ができる優れた人格」を醸成し、薬学の専門職や研究者として指導的役割と担う人材を育成します。
研究内容等詳細は上記の各専攻のページを参照してください。
我が国の薬学教育?研究を支える人材が大幅に不足している現状から、薬学を修得して大学?研究機関や企業の「教育?研究職」、医療?行政機関の「管理職や指導者」として活躍する人材が、社会的にも強く求められています。本学並びに本学同窓会では、大学院「博士課程」と「博士後期課程」に進学する学生の進学支援に力を入れており、チャレンジ奨学金やRA(リサーチアシスタント)?TA(ティーチングアシスタント)制度に加えて、大学院博士課程?博士後期課程進学促進助成金などの返還義務のない給付型助成金の支給による経済的な支援を行っており、競争的助成金を取れなくても?年間100万円程度の返還義務のない生活費支援を受けることができます。本学は、大学院進学を強く奨励しています。
もちろん、日本学術振興会(JSPS)のDCや科学技術振興機構(JST)の「挑戦的研究プログラム」?日本薬学会の長井記念薬学研究奨励支援などの競争的助成金の申請にも積極的に取り組んでいます。
library_books連合/連携大学院
- お問合せ先
-
岐阜薬科大学 教務厚生課
〒501-1196 岐阜市大学西1丁目25番地4
TEL:phone(058)230-8100 FAX:print(058)230-8200
e-mail: